カワセミ(その他の野鳥を少々)

近所の公園で、久しぶりにカワセミに遭遇。
年末〜年始にかけて撮影した野鳥の写真と一緒にアップします。
レンズは、このブログ初登場のシグマ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM です。カメラはいつものα77。
同じ焦点距離のREFLEX 500mmと比べると重たいですが、重い分、手ブレが少ない気がします。
むしろREFLEXの方は、ボディの手ぶれ補正機能OFFで三脚を使った方が良いと思えたり(^^;
REFLEXで撮影した写真

※ 特に説明のないものは、トリミングと、軽く補正をかけています

★ 公園にて

360mm F7.1 1/800s ISO-400

アップで

500mm F8 1/500s ISO-200

トリミングしないとこんな感じ。

500mm F8 1/640s ISO-200 ノートリミング

飛翔写真。

330mm F8 1/1000s ISO-800

上と同じ写真。ノートリミングで。フレームから外れる寸前でした^^;

上の写真の続き、連射の一コマです。

330mm F8 1/1000s ISO-800

ハクセキレイ

500mm F7.1 1/800s ISO-400

ジョウビタキ♀

500mm F7.1 1/800s ISO-400

公園の様子。
コンデジFC-150にて。午前10時頃。まだ残雪があり、池は半分凍っていました。

★ 自宅にて
ジョウビタキ♂

400mm F7.1 1/320s ISO-400

シジュウカラ

420mm F7.1 1/320s ISO-400

シジュウカラ

500mm F7.1 1/1250s ISO-400

★ 亀山湖にて
シラサギ(コサギ)

500mm f8 1/3200s ISO-640

500mm f8 1/3200s ISO-640

ツバメ

6月9日、10日に撮影したツバメの親子です。
6月9日夕方(小雨):電線の上にいる子ツバメに餌を与えている親ツバメが。
写真を撮るには暗かったので、翌日に期待しました。
6月10日:明るい間は、なかなか姿を見せず。
午後になり、飛び回っているのが見え、しばらくすると電線にとまりに来ましたが、餌をもらうというよりは、飛ぶのに疲れて休憩のための様でした。
一日しかたっていないのに、飛び方が上達していてビックリです。
● 6月9日の写真
親を待つ子ツバメ:
餌を持った親ツバメが戻ってくると一斉に鳴きだします

親ツバメは飛んだまま餌を渡しています

以上、α77+High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G

● 6月10日の写真
親子で休憩

以上、α77+High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G

アップで。この頃には、また暗くなってしまいました。

以上、CASIO FC150+TSN-880

ジョウビタキ♀、1並びの日

お昼頃、α77で撮影。
サルナシの棚にジョウビタキの雌が来ていました。
窓を開けると驚いて逃げてしまいそうなので、窓ガラス越しに撮影(1枚目ノートリミング)です。
2枚目、3枚目は、窓を開けてから撮影、トリミングしてあります。

ソニーα77+ミノルタ AF REFLEX 500mm
F8、1/1000s、ISO-640

ソニーα77+ミノルタ AF REFLEX 500mm
F8、1/4000s、ISO-640

ソニーα77+ミノルタ AF REFLEX 500mm
F8、1/5000s、ISO-640

おまけ
今日は、2011年11月1日。1並びの日です。
この夏から稼働しているソーラー発電の総発電量が1111kW・hと、こちらも1が並びました。
11時11分には、変わっちゃいましたけど。。。
(コンデジで撮影)

サンコウチョウ、オオタカ(2011.7.8追加)

サンコウチョウ(三光鳥)の雌です。
雄は、もっと尾が長く、色彩のコントラストがはっきりしています。
泣き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」(月・日・星、・・・)と聞こえることから三光鳥と呼ばれるそうです。
特徴のある泣き声で、近くで聞こえると、姿を見せてくれるまで、ドキドキしますよ。




● オオタカ
今日(7月8日)の午前中、家から見える杉の木の上にオオタカがとまっていました。
バックが明るくて写りが良くないですが、たぶんオオタカでしょう・・・・
露出補正して撮りなおそうと思った時には、飛び立ってしまい、この1枚だけです^^;

2011.7.6 デジスコ(TSN-884 + EX-FC150)にて撮影

桜、菜の花、キセキレイ

4月7日、市原市内へ野鳥を見に行ったのですが、タイミングが悪かったのか、お目当ての野鳥は見られず・・・。
例年より遅めのサクラとナノハナが見頃でした。
サクラは、まだ散り始める前で、蕾も多く残っていましたので、晴れていれば、明日あたりが満開でしょうか。






↓下記、3枚は、チルトレンズ(Lensbaby 3G)で撮影


↓キセキレイ。デジスコで撮影。