泉自然公園 カタクリと桜(2022.03.31)

もう見頃は過ぎているかな?と思っていたカタクリの花ですが、まだ見頃でした。
前に見た時(10年位前)よりも広範囲で咲いていて見事でした。
カタクリの花と一緒に、イチリンソウ、ニリンソウ、アズマイチゲの花も咲いていました。

今年のサクラはソメイヨシノを中心に今週末が見頃でしょうか。

少ないですが白いカタクリが咲いていました
アズマイチゲ

昼間の金星食(2021.11.08)と月食(11.19)

今月は、昼間の金星食とほぼ皆既月食を見ることができましたので記録しておこうと思います。

11月8日の金星食
午後1時45分頃から2時40分頃までのほぼ一時間、金星が月に隠れる現象がありました。
真昼間の細い月なので見つけるのに苦労しましたが、一度見つかると肉眼でわかり月よりも金星の方が明るく感じました。
普段、昼間の金星は、なかなか気づかないものですが、場所さえわかれば肉眼でも確認できます。

金星食
↑ 金星が月に隠れる前の様子
金星食
金星が月から出てきたところ
金星食

11月19日の月食
夕方、月が昇るころには始まっていて、午後6時2分頃に月の98%が地球の影に入る月食が見れました。
雲に隠れたり、出てきたり、不安定な状態でしたが、ほぼ皆既月食の時には、ちょうど見ることができました。
仕事帰り車での移動途中に撮影したものです。

ほぼ皆既月食
2021.11.19 17:11 頃
ほぼ皆既月食
2021.11.19 18:02 頃
ほぼ皆既月食中
ほぼ皆既月食
2021.11.19 19:11 頃

麻綿原高原のアジサイ(2019.07.08)

梅雨空の中、大多喜にある麻綿原高原に行ってきました。
古くから日本にあるホンアジサイという和種が中心で、落ち着いた雰囲気です。 また、この付近のアジサイの咲く時期は遅く、当日は満開の少し手前くらいでした。
 参考)大多喜町環境協会の麻綿原高原紹介ページ

雨の日は特にヤマビルに注意とのことです。
駐車場の管理人さんが 足元に 虫よけスプレーをしてくれました。
妙法生寺 の境内にて
天拝園の 入口
天拝園の展望台
晴れていれば良かったのですが。。。
一年中、海から昇る日の出が拝めるそうです。
道沿いのアジサイ

緑色のサクラ、菜の花、クマガイソウなど

2019年04月21日の富田さとにわ耕園(千葉市富田都市農業交流センター)でのネモフィラ、近くの畑いっぱいに咲いていた菜の花です。
ちょうど見頃を迎えていて、日曜日だったこともあってか、沢山の人でにぎわっていました。

畑一面の菜の花
富田さとにわ耕園内では、ネモフィラとポピーが満開。
白いネモフィラがアクセント。
御衣黄桜(ギョイコウサクラ)
今年は桜の咲いている期間が長かったですね。
お昼近くの時間には、駐車場への車でいっぱいでした。
混んでいる時は、手前の臨時駐車場がおすすめです。
同じ日に平和公園内で撮影した鬱金桜(ウコンサクラ)
淡い緑色から薄いピンクに色が変化していきます。
もう少し早い時期だともっと緑色に見えたかも。

以下は、叔父さんの家で、前日までに撮影した花です。

牡丹(ボタン)。4月19日撮影。
クマガイソウ。4月7日撮影。
以前は、竹林の中とかで見たことがありますが、千葉県ではレッドリストに指定されています。
クマガイソウ。4月7日撮影。
クマガイソウ。4月7日撮影。