珪藻(顕微鏡写真)

川の水中にいた珪藻(ケイソウ)です。
顕微鏡はしばらく使っていなかったので埃だらけ。
メンテをしながら、養老川から少量採取してきた水を見てみました。


以上。MT-B型千代田顕微鏡で見た様子です。
1枚目の写真は、対物40倍。
2枚目の写真と動画は、対物65倍。
5倍の対物レンズ。
カメラは、Nikon1 J3 + VR 10-30mm f/3.5-5.6(望遠端)で撮影。
いずれもトリミングしてます。

ケフィアヨーグルトを作ってみました。そして顕微鏡写真!

ケフィアヨーグルトを作ってみました。
ケフィアヨーグルトの特徴は、
★ 一般のヨーグルトは、1~3種類の乳酸菌からできる。
★ ケフィアヨーグルトは、数十種類以上の乳酸菌と酵母からできるそうです。
出来上がった時の固さは柔らかめで、飲むヨーグルトとの中間ぐらいのかたさになりましたが、味はしっかりヨーグルト。
酸味は少なめで、カスピ海ヨーグルトより少し強いくらい。なので、少量のハチミツで酸味が消えます。
ドレッシングとして使ったりシリアルとの組み合わも良さそうです。
2回目、3回目まで、継ぎ足しで試しましたが、風味は微妙に違いますが、問題なくできました。
徐々に乳酸菌や酵母のバランスが変わっていくとのこと、牛乳のちょっとした違いでも味が大分変わりそうな気がします。
★ ついでに調べてみた、良いとされるヨーグルトの食べ方
・食後に食べると良い。乳酸菌は、胃酸に強くないため、胃酸が薄められているタイミングで。
・オリゴ糖と組み合わせると相乗効果が出る。
砂糖は悪影響もあるので、プレーンタイプにオリゴ糖やハチミツが良いらしい。
・食物繊維と一緒だと良い。食物繊維が善玉菌のエサになるらしい。
・乳酸菌は、3日程度しか体の中に留まらないので、続けることが大切らしい。
・チーズや漬物、納豆など、複数の乳酸菌も積極的にとると効果が上がるらしい。
・乳酸菌の種類によって、健康効果が違う。自分にあったものを探すのが大事。
最後の2つは、他のヨーグルトよりケフィアヨーグルトがスゴイとされる理由に当てはまりますね。
★ 写真です
出来上がったヨーグルト。
中に気泡が見えます。発酵している感じ。

中の様子。しっかり固まっています。

ヨーグルトメーカーを使って25度設定、24時間後には固まっていましたが、念のため36時間まで待ちました。
今の時期(春)だと、ヨーグルトメーカーを使わなくても常温で十分みたいです。
清潔な容器、牛乳、ケフィアヨーグルトの種があれば、簡単に作れます!!
30度を超えると傷みやすくなるので、夏は室温だと厳しいかも。。。
夏場は、少し高めが適温になる普通のヨーグルトを作った方が無難かもしれません。
ヨーグルトが出来てからの顕微鏡写真
その前に、牛乳を40倍対物レンズで見たところです
液体なのでプレパラート上にスッーと広がって、均一にコロイド状の粒子が広がっています

ケフィアヨーグルトを20倍対物レンズで
牛乳と違って塊になっています

ケフィアヨーグルトを60倍対物レンズで
中央にある数珠状に連なっているのが乳酸菌の一種です

上の写真をトリミングして拡大してみます(クリックすると大きい画像で見れます)

別の部分を60倍対物レンズで
固形の部分に入っていると、周りに同化してしまうため識別は困難なようです。沢山の乳酸菌が埋もれているはず。。。
蒸留水で薄めるかホエーの部分を使えば良かったかも。染色すると、より確認しやすくなるようです

★ 動画です。YuuTubeで見ると大きく見ることができます。
牛乳を40倍対物レンズで
脂肪の塊がブラウン運動で動く様子がわかります。生きてるみたいで面白いでしょ!?


YuuTubeで見る
ケフィアヨーグルトを40倍対物レンズで

YuuTubeで見る

共通データ MT-B型 千代田顕微鏡 + 接眼5倍 + nikon 1 j3 + VR 30-110mm f/3.8-5.6 にて撮影

実際に試してみたケフェアヨーグルトの元です。

【送料無料】楽天デイリーランキング1位獲得商品【 完全 日本製 】スーパーヨーグルト【5包入パック】エステリア ナチュラル ケフィア (ケフィアヨーグルト/乳酸菌/たね菌/種菌)
エステリア楽天市場支店
楽天デイリーランキングで【エステリア ナチュラル ケフィア】5包入が1位を獲得しました! ダイエット


楽天市場 by 【送料無料】楽天デイリーランキング1位獲得商品【 完全 日本製 】スーパーヨーグルト【5包入パック】エステリア ナチュラル ケフィア (ケフィアヨーグルト/乳酸菌/たね菌/種菌) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

ヤナギの花粉(顕微鏡写真)

柳の花粉の顕微鏡写真です!!
先日、写真に撮った真っ白い花を一枝頂いてきたのですが、花粉が落ちてきたので見てみました。
先日の写真
↑先日の写真の2枚目のように黄色く色づくと花粉が見れるようになります。
まずは、対物レンズ20倍で

対物レンズ40倍で。上の写真の左上の2つの部分です

対物レンズ60倍で。同じ部分です。

共通データ:千代田顕微鏡 MT-B型 + 接眼レンズ5倍 + ニコン 1 J3 + VR 30-110mm f/3.8-5.6

ニコン 生物顕微鏡 E100-T3
理科学習実験教材販売のひだまり
仕様タイプ三眼 ハロゲン総合倍率40?1000×接眼レンズE1-CFI10×(2個組) 視野数18対


楽天市場 by ニコン 生物顕微鏡 E100-T3 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

味噌作り完

彼岸が近づいてきましたが、昨日は一日、味噌作りでした。
気温の目安だと思いますが、「味噌作りは(秋の)彼岸から(春の)彼岸まで」と云われているとか。
いつもお世話になっていた麹屋さんが店じまいするとかで、今年が最後かもしれません。
去年は、味噌が余り気味だったので作るのをさぼって・・・・うちの場合、3年寝かすので、先のことは分からないですけどね。
で、生の麹は、なかなか見れなくなるかもしれないので、顕微鏡で見てみました。
写真は、いつもの千代田顕微鏡MT-B型(接眼レンズ5×) + Nikon CoolPix990 にて
↓ 対物20×レンズで

↓ 対物40×レンズで

↓ 対物60×レンズで

↓ 対物60×レンズで(上の写真の一部分拡大です)