千葉市埋蔵文化財調査センター

ちょっと時間が空いたので、市内にある千葉市埋蔵文化財調査センターに行ってきました。
市内で発掘された縄文時代から古墳時代を中心とした土器や土偶、埴輪などを見学することができます。
千葉市のHPによると市内には貝塚だけでも123ケ所もあるんだとか。
千葉市にお住まいの方などは、住んでいる町や近所で出土した物を見つけられると思うので、結構楽しめますよ。
人型の埴輪。結構大きい。うちの町内から出土している^^;

都町山王遺跡から出土した勾玉

みつわ台西の遺跡(南屋敷遺跡)から出土した壺。骨壺らしいです。

六通貝塚(現おゆみ野中央)から見つかった2500年前の壺(写真中央)

瓦塔(がとう)。七重の塔の代わりとして作った焼き物ですね。

土偶。このへんの展示物は、日本各地で見つかった有名な土偶のレプリカです。
いくつか市内で見つかったものも展示されていました。

加曽利貝塚にPR大使のかそりーぬ。千葉市内は遺跡だらけ(笑)

近くにある大覚寺山古墳。同センターからも見ることができます。
市内最大の前方後円墳です。

古墳の上で咲いていたツルボ(蔓穂)の花です。沢山咲いていました。
上の写真の下の方に見えるピンクの点々がはなです。

千葉市埋蔵文化財調査センター

花火大会と家花火

毎年、町内で行われている花火大会です。
少し雨が降っていましたが、家からも見ることが出来ました。
写真と動画は、ソフトフォーカスレンズを使ってみました。
写真から

同じ花火大会の動画です


以下は、先ほど庭でやった花火です。普通のレンズ(50㎜ F1.4)で撮影。

超大型客船 ダイヤモンド・プリンセス (横浜)

8月12日夕方、山下公園で時間をつぶそうとしたら、大さん橋にダイヤモンド・プリンセスが停泊していました。
汽笛が鳴ったと思ったら、ちょうど出港するところ。ベイブリッジをくぐる時には、ぶつからないか心配になるぐらいにギリギリ!!大きいです!!

ネムノキなど

近くの公園でネムノキの花がきれいに咲いていました。
● ネムノキ(合歓木)

↑以上の2枚 sony α77 + High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G

↑以上の2枚 sony α77 + 135mm F2.8 STF

● チョウトンボ
去年見た時は、遅い時期(8月末)だったせいか羽がボロボロでしたが、今年のは、まだ綺麗(笑)
蝶々のようにヒラリヒラリと飛び交います。時期が早いせいか、数羽しか飛んでいませんでしたが、たくさんで飛ぶと幻想的です。

↓小さくて見えにくいですが2羽飛んでいます。

↑以上の3枚 sony α77 + High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G

● スイレン

↑sony α77 + 135mm F2.8 STF

↑sony α77 + High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G

● アカツメグサ

↑sony α77 + High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G

● ネジバナ

↑sony α77 + 135mm F2.8 STF

鎌倉 明月院(あじさい寺)など

先週末に立ち寄った鎌倉での写真です。
北鎌倉駅を降りて、明月院~鶴岡八幡宮~鎌倉駅と歩いてきました。
小雨の中でしたが、ちょうど紫陽花が見ごろでした。
千葉から直通で行けるのに、実は初めての鎌倉です。
● 明月院、通称「あじさい寺」にて

以上、sony α77 + シグマ AF 15mm F2.8 EX。トリミングしています。

↑ 朴の木。綺麗に並んだ葉っぱです。5月頃、円形に並んだ葉っぱの中央に、大きな白い花が咲くみたいです。見てみたい・・・。

● 鶴岡八幡宮

以上、NIKON 1 J3 + VR 10-30mm f/3.5-5.6。トリミングしています。