花:ニワセキショウ、タンポポ

ニワセキショウ(庭石菖、ニワゼキショウ)
庭に咲いたニワセキショウです。直径15mmくらいの小さなアヤメ科の花です。
葉がセキショウに似ていることからこの名前がついているそうです。

画像
画像

タンポポ(蒲公英)の種

画像
画像

いずれも SP AF90mm マクロ 272E(タムロン、αマウント)で撮影しました。軽くて扱いやすい大口径のマクロレンズです。

今日の花(クロユリ、タツナミソウ、シラー、カラー)

本日撮影した花を4つ。
カメラ:αSweetDIGITAL、レンズ:AF50mmMACRO New での撮影です。
シラー

画像

カラー

画像

クロユリ(黒百合)

画像

タツナミソウ(立浪草)

画像

ミノルタのAF50mmマクロレンズは、2代目(New)からミノルタお得意の円形絞りになります。
マクロとしての機能はもちろんですが、常用レンズとしても、ズームレンズにないシャープさと綺麗なボケが楽しめます。
今は、ソニー(SONY 50mm F2.8 Macro SAL50M28)に受け継がれていますが、ソニー&ミノルタの一眼ユーザーの方には、お勧めのレンズです。

スミレ、キュウリグサ、バイカカラマツ(八重)

スミレ(菫)
植木鉢の中に咲いた白いスミレです。

画像

キュウリグサ(胡瓜草)
茎や葉がキュウリの匂いがすることからキュウリグサという名前が付いたそうです。

画像

バイカカラマツ(梅花唐松) 八重
先日投稿したのは一重のバイカカラマツでしたが、こちらが八重咲のバイカカラマツです。

画像

バイカカラマツ、ホタルカズラ、キノコ

バイカカラマツ(梅花唐松) 一重
梅の花に似ていることから梅花という名が付いています。一重の他に八重咲のバイカカラマツもあります。

画像

ホタルカズラ(蛍蔓)

画像

キノコ
植木鉢の中に生えた小さなキノコです。

画像

かれんな花を楽しむはじめての山野草102種―庭先、玄関、ベランダで楽しむための栽培テクニック