2018年5月21日 きぼう(ISS)

5月21日20時ごろにISS(国際宇宙ステーション)が見つけやすいということで見てみました。
雲間から明るい星が所々見えるといった曇り空でしたが、なんとか見ることが出来ました。

24mmのレンズで撮影しています。拡大以外は、ノートリミング。

見え始め。明るいのは月です。左下に直線状に写っています。昇ってきたところです。これから2、3分で通過していきます。(20秒露出)


接近中。中央付近に写っています。(20秒露出)

(20秒露出)

ほぼ真上を通過しました(20秒露出)

上の写真のアップ

東の空へ下りていきます。(28秒露出)

飛行機の方が目立ちますが、西の空へ(26秒露出)

上の写真のアップ。アップしても見にくいですが、画面下の真ん中あたり。

ミツガシワと緑色のサクラ

長南(千葉県長生郡)にある長福寿寺で三槲(ミツガシワ)が咲いているとのことで見てきました。
小さな白い花がだんだんと上にあがっていくそうです。
本日は、ちょうど一番上の花が咲いている時期でした。
長福寿寺は、とても明るく楽しい雰囲気のお寺でした。金運のご利益があるそうす。

2018.4.28~5.6にかけて年に一度の金運増大祈願祭が行われるそうです。

桓武天皇勅願寺 長福寿寺のHP(http://choufukujuji.com/)

次に、平和公園(千葉市)にある緑色の桜です。
おそらく御衣黄(ギョイコウ)桜だと思います。もしかすると鬱金(ウコン)桜かも・・・
例年は、もう少し遅い時期に咲いていたと思うのですが、今年は、いろいろな種類の花が一気に咲いたみたいですね。
もう数日早いともっと濃い緑色だったかもしれません。

 

 

 

 

養老渓谷 2階建てトンネルなど

養老渓谷には何度か行っているのですが、コースが違ったりして、見た記憶が無かった2階建てトンネルを見てきました。
「向山トンネル」「共栄トンネル」と、入口と出口で違う名前を持つトンネルです。

向山トンネル側から入りました。
すれ違いはできませんが車も通れるトンネルです。

トンネルの中間付近は、岩を削ったようになっていて、昔使っていた2階部分の出口が残っています。

反対側から見た様子

共栄トンネル側

共栄トンネルへ出て、中瀬川遊歩道を歩いて出世観音へ
この日は、前日雨だったため水の量が多めでした。

奥に見えるのが弘文洞跡。昭和54年までは、トンネルになっていたそうです。

もっと下流へ行くとチバニアンと呼ばれるかもしれない年代の地層の模式地があります。が、この辺りの地層の方が見ごたえはあるかも。。。

観音橋と出世観音

赤い橋と青い橋

養老渓谷駅。ちょうどトロッコ列車が来ていました。
動き出すまで見ていたのですが、後ろ向きに進んでいったので少し残念(笑)

参考・・・小湊鐡道
参考・・・養老渓谷観光協会