はす祭り(水郷佐原水生植物園)

先週(7/11)になりますが、水郷佐原水生植物園のはす祭りに行ってきました。
例年より咲き始めるのが遅かったようで、ちょうど最盛期が始まった頃のようでした。
品種にもよると思いますが、今頃がちょうど見頃かもしれませんね。

↑ココまでの4枚 sony α77+sony 135mm F2.8 STF

↑ココまでの2枚 sony α900+MINOLTA AF 50mm F1.4New

↑ココまでの3枚 sony α900+sony 135mm F2.8 STF

途中からSTFをα77からα900に付け替えたのですが、良く晴れた屋外では、α900(M型フォーカシングスクリーン)との組み合わせでファインダーから見る世界は、実に気持ち良いです。
微妙なピント合わせ(STFなのでマニュアル)、露出の確認は、α77の方がしやすいのですが、より気持ち良いのはα900との方ですね(200mm相当になってしまう事の影響が大きいかもしれません^^;)。

紫陽花いっぱい

6月19日、午後からは台風の影響が。。。台風が来る前にということで、車で1時間ほどの所にある「服部農園あじさい屋敷」(千葉県茂原市)までアジサイを見に行ってきました。
栽培されているアジサイの数もですが、色とりどり、品種の多さに驚きました。150品種以上、1万株以上だとか。

↓八重咲きのドクダミの花も咲いていました

ムシトリナデシコ、アルストロメリア

● ムシトリナデシコ(虫取り撫子)
食虫植物のような名前ですが、食虫植物では無いようです。
茎の所々(花や葉の下あたり)に、粘着部分があります。
小さな虫は、捕まってしまいますが、食虫植物のように栄養にすることは無いそうです。
アリなどの昆虫が登ってくるのを防ぐためとか。
実は、去年まで家の庭で咲いていたのですが、今年は、お隣の休耕中の畑でいっぱい咲いてしまいました。

茎の茶色くなった部分がベタベタします

葉っぱをくっつけてみました

ちょうど昆虫が。。。しばらくして脱出できたようです

● アルストロメリア(別名:百合水仙)

sony α77+tamuron SP AF90mm F/2.8(272E)

上高地~槍ヶ岳へ

8月14日~16日にかけて槍ヶ岳へ登ってきました。
大きなリュックを背負っての、本格的な山登りは初めてで大変でしたが、大自然を満喫できた3日間でした。
テントやガスコンロなど重たい荷物を運んでくれた友人には、本当に感謝です^^
写真は、ほぼ行程の順に。途中レンズを換えるのが面倒でしたので、50mm→15mm→90mmの順に1度ずつ交換しています。

ソニー α900+ ミノルタ AF 50mm F1.4New、
シグマ AF 15mm F2.8 EX、
タムロン SP AF90mm F/2.8(272E)

上高地付近


横尾付近。上高地と槍ヶ岳の中間地点です。この辺までは、平坦な道が続きます。



2日目明け方です。
月がなければ、満天の星空のはずが・・・・あいにく満月のタイミングでした。
中央から少し右に・・・プレアデス星団(スバル)
左上に・・・カシオペア座
下に・・・ぎょしゃ座  が確認できます。

冬の大三角形

残雪

遠くに槍が見えてきました

播隆窟(ばんりゅうくつ)

2日目の午後になると、山頂付近が曇ってしまい、槍ヶ岳山荘のテント場も空きがなく、手前の殺生ヒュッテにテント張りです。
明け方:月と槍ヶ岳



槍ヶ岳山頂

下山・・・時々、振り返って槍を確認しながら・・・雲に覆われていたり、雲から顔を出したり。

90mmマクロレンズに交換しました。花の写真を撮りながら下山です。

上の写真のアップ








滝見岩から

小雨が降り始め帰りを急いでいると、行く手を塞ぐように「クマ」出現!!
子熊でしたが、きっと近くで親熊がいたはず!?
終点間近でのハプニングでした。