ツルボ(蔓穂)

毎年、庭に咲くツルボ(蔓穂)です。
5年前のブログを見て、そろそろ咲く時期かな~と思って探してみると、まだ咲き始める前でした(9月9日)。が、一週間後(9月16日)には、見事に咲きました。
時間をさかのぼって掲載します。
↓9月16日

↓9月16日、ソフトフォーカスモードにて

↓9月14日、ちょうど線香花火のように見えます。

↓9月14日

↓9月14日

↓9月12日、咲き始めをアップで。

↓9月12日、フラッシュ使用

↓9月9日、咲き始める前は、ツクシみたいです。

ネコハギ、クズ、ルコウソウの花

● ネコハギ(猫萩)?
白地に紫が鮮やかな花です。
エノコログサや芝の中に地に這うように咲いていました。
たぶんネコハギだと思います。
茎や葉に細かい毛が生えている様子から、ネコハギという名がついたとか。
↓花のアップ

↓花のアップ(フラッシュ使用)

↓咲いている様子

● クズ(葛)
道路脇の空き地に咲いていました。
根は葛粉(本葛)の原料になるのですが、雑草として繁殖力は強いようです。
今後どうなるのか少々心配です。でも、花は綺麗ですね。
↓花

↓葉

● ルコウソウ(縷紅草)

↓ルコウソウの葉にとまっているシジミチョウ

● モズ
鳴き声が聞こえたので、外を見てみると、モズが来ていました。

はす祭り(水郷佐原水生植物園)

先週(7/11)になりますが、水郷佐原水生植物園のはす祭りに行ってきました。
例年より咲き始めるのが遅かったようで、ちょうど最盛期が始まった頃のようでした。
品種にもよると思いますが、今頃がちょうど見頃かもしれませんね。

↑ココまでの4枚 sony α77+sony 135mm F2.8 STF

↑ココまでの2枚 sony α900+MINOLTA AF 50mm F1.4New

↑ココまでの3枚 sony α900+sony 135mm F2.8 STF

途中からSTFをα77からα900に付け替えたのですが、良く晴れた屋外では、α900(M型フォーカシングスクリーン)との組み合わせでファインダーから見る世界は、実に気持ち良いです。
微妙なピント合わせ(STFなのでマニュアル)、露出の確認は、α77の方がしやすいのですが、より気持ち良いのはα900との方ですね(200mm相当になってしまう事の影響が大きいかもしれません^^;)。

紫陽花いっぱい

6月19日、午後からは台風の影響が。。。台風が来る前にということで、車で1時間ほどの所にある「服部農園あじさい屋敷」(千葉県茂原市)までアジサイを見に行ってきました。
栽培されているアジサイの数もですが、色とりどり、品種の多さに驚きました。150品種以上、1万株以上だとか。

↓八重咲きのドクダミの花も咲いていました

ツバメ

6月9日、10日に撮影したツバメの親子です。
6月9日夕方(小雨):電線の上にいる子ツバメに餌を与えている親ツバメが。
写真を撮るには暗かったので、翌日に期待しました。
6月10日:明るい間は、なかなか姿を見せず。
午後になり、飛び回っているのが見え、しばらくすると電線にとまりに来ましたが、餌をもらうというよりは、飛ぶのに疲れて休憩のための様でした。
一日しかたっていないのに、飛び方が上達していてビックリです。
● 6月9日の写真
親を待つ子ツバメ:
餌を持った親ツバメが戻ってくると一斉に鳴きだします

親ツバメは飛んだまま餌を渡しています

以上、α77+High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G

● 6月10日の写真
親子で休憩

以上、α77+High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G

アップで。この頃には、また暗くなってしまいました。

以上、CASIO FC150+TSN-880