ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)

2015年1月10日午後8時頃のラブジョイ彗星の写真です!!
エメラルド色にボワッ~とした面積のある光がそれです。
オリオン座の右側、スバルの下の方を双眼鏡(5cm7倍くらいがお勧め)でのぞくと、簡単に見つけられると思います。
高感度に強くないカメラ、追尾無し、明るい場所での撮影なので、尾までは写っていません。
ちょうど双眼鏡で見たくらいの感じに写っています(^^ゞ
ちなみに2013年の暮れに騒がれたラブジョイ彗星(C/2013 R1)とは、別ものです。
1.ラブジョイ彗星(拡大)

α77、200㎜、f2.8、ISO1600、2秒、この写真だけトリミングしてあります

2.ラブジョイ彗星(ノートリミング)

α77、200㎜、f2.8、ISO1600、2秒

3.スバル(M45)
ピントのテスト、比較用に撮ったものです。

α77、200㎜、f2.8、ISO800、3.2秒

4.オリオンの大星雲(M42)
同じくテスト、比較用。

α77、200㎜、f2.8、ISO800、3.2秒

5.スバルとヒアデス星団とラブジョイ彗星
上の方にあるのがスバル。
左側にある赤く明るい星が一等星のアルデバラン。
アルデバランのすぐ右に星が集まっていところが散開星団のヒアデス星団。
画面の下から1/3くらい、中央から少し右寄りにエメラルド色に見えるのがラブジョイ彗星です。
この写真だと小さいです!!
ラブジョイ彗星は、少しずつ右上の方に移動していきます。
これから、すこしずつ光度を落としていく予想ですが、1月いっぱいは見れると思います。
次回、地球に接近するのは、約8000年後のこととか。。。
ご興味のある方は、温かい格好をして、是非ご覧になってください。

α900、50㎜、f1.4、ISO800、2.5秒

ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)など

● ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)
植木鉢の中に生えていたヒヨドリジョウゴの花です。
秋になると赤い実がなります。
ヒヨドリが好んで食べることが名前の由来らしいですが、特に好きなわけではないらしいです。

↓全体

↓花が開いたところ

↑以上、α77 + 135mm STF

↓全体。Nikon1にて、比較用

↑以上、J3 + VR 10-30mm

● ナンバンギセル(南蛮煙管)
お墓に行く途中の林で見つけた南蛮キセルです。
葉緑体が無いので自活できない植物です。
ミョウガに寄生していました。ススキなどに寄生するそうです。

↑以上、J3 + VR 10-30mm

● ツルボ
お彼岸参りにに行くと毎年見る花。
去年は少なかったのですが、今年は、賑やかでした。
一昨年のツルボの様子はコチラ

↑以上、J3 + VR 10-30mm

● キノコ
カラカサタケ(唐傘茸)だと思いますが、似たような毒キノコもあるようなので要注意。

↑以上、J3 + VR 10-30mm

チョウトンボがいっぱい

近所の公園(千葉市内)の池のそばに生息しているチョウトンボです。
沢山飛んでいたのですが、風があったせいか、なかなか木には止まってくれず、じっくり撮れませんでした。
羽の痛んでいるトンボばかりで、綺麗な姿を撮るには、もう少し早い時期(6~7月頃)の方が、ベストかもしれませんね。
まずは、飛んでいるところから2枚
大きくトリミングしているので、画質が荒いです><

止まっているところを 4枚。
2羽共、羽が、だいぶ痛んでいますね><

最後に動画(ファイルサイズ:約10MB)
6秒ほどの短い動画です。トンボにピントが合っていませんが、蝶々のようにヒラヒラと舞う様子が分かるかな・・・・

吉高の桜、カタクリの花

● 吉高の桜
吉高の大桜とも呼ばれる印西市吉高にあるヤマザクラの大木です。
樹高10.6メートル、樹齢は300年を超えるといわれ、市の天然記念物に指定されています。
4月8日に見に行きましたが、5、6分咲きといった感じでしした。翌日には満開とのこと。
満開の期間が2、3日しかなく、桜の中でも開花期間が短いようです。

↑以上の3枚:sony α77 + SP AF28-75mm F/2.8(A09)

↑sony α77 + 135mm F2.8 STF

↑以上の3枚:sony α77 + SP AF28-75mm F/2.8(A09)

↑以上の3枚:sony α900 + 135mm F2.8 STF

● カタクリ(片栗)の花
毎年、庭で咲くカタクリの花です。
写真は、先月末にソフトフォーカスレンズで撮影したものです。
群生している所では、見ごろの期間は10日程度あると思うのですが、家のは数株なので、楽しめるのは3日間程度です><。

↑以上の4枚:sony α77 + MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

雪の雫(大雪)

雪の雫の中に写った梅です。雪かきの合間に撮ってみました。

落下中の雫
落下中の雫は撮れるのですが、ピントだとかブレだとか中の景色だとか、なかなか難しいです。

ちょうど梅の花の見頃ですが、大雪の後のせいか、痛んだ花びらと蕾ばかりだったので、絵画調にしてごまかしてます。

以上 α77+ミノルタ AF SOFT FOCUS 100mm F2.8 トリミングしています

↓雪かき前
雪に埋まったマイカー。千葉で、こんな大雪は、初めて。。。

午前中に、なんとか人が歩けるだけの雪かき完了。

以上の2枚 α77+コニカミノルタ AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 (D) 17mm付近 トリミングしています

とりあえず、有方までには、車が出られるまではしたけれど。。。。ノーマルタイヤだと、しばらくは出ないほうが良さそうです。
夕方4時頃に、新聞屋さんが配達に・・・・日曜日なので朝刊の配達です・・・お疲れ様でした(^^;

上記 1枚 α77+コニカミノルタ AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 (D) 28mm付近 トリミングしています

おまけ) 先月、撮ったカワセミ君です。

以上 2枚 α77+シグマ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 250mm付近 トリミング、シャープネス補正しています