Mini PC

最近、購入したPCを紹介します。
サーバー用に考えているPCなので、処理速度よりも、省電力で小型のものを選択。
MP945-VXというAOpen社のMini PCタイプのベアボーンです。
ソフマップ ドットコムで組み立て済みのセット品を安く入手することができました。(マザーボード、電源、CD・DVDドライブはセットされていますが、CPU、メモリ、HD、OS・・・を予算や目的に応じて追加します。組み立てるのは、比較的簡単です。)
CPU:Core2DuoT5500、HD:60GB、メモリ512MBとノートPCのスペックですがWebサーバ+αには十分です。音が静かなのも良いです。
大きさは、縦横16.5cm、厚さ5cmの手のひらに乗るとてもコンパクトなものです。
最近、まとまった時間がとれないので、サーバ環境が完成するのは先になりそうですが、楽しみです。
とにかく場所をとらないので、サブPCやリビング用、自宅サーバ用、持ち出し用などに自作に挑戦してみるのも良いと思います。
下記の写真で、A4サイズのノートパソコンの上に載っかっているのが、MP945-VXです。



ダイモンジソウ、イソギク、キク

今、咲いている花をα Seet DIGITALで撮影しました。レンズは、TAMRONの90mmマクロ。ソフトフォーカスのかかっている写真は、MINOLTAの100mmSoftでの撮影です。
ソフトレンズは、今は中古でしか入手できませんが、ソフトの効き具合を調整できるので便利です。
1.ダイモンジソウ(大文字草) ユキノシタ科







最後の3枚がソフトレンズ使用

2.イソギク(磯菊) キク科

3.キク






4、5枚目がソフトレンズ使用。6、7枚目は90mmマクロでのアップ。