SL C57(貴婦人)

先週末に今年もまた千葉にSLが来ました。
時間があまりとれなかったので、買い物のついでに近場(市原市内)で撮影してきました。
当初D51が予定されていたそうですが、修理中のため代役として、C57-180型(SLばんえつ物語号)になったそうです。
遠くで蒸気の音が聞こえてくるとドキドキします。
撮影場所では、煙を吐いていなくて少し残念でしたが、SLは、形も動きも音も迫力がありますね。
1枚目の写真は、SL見学用の臨時電車です








カメラ:sony α700
レンズ:TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di(A09)
いずれも、トリミングしています

立春-木の芽など

2月3日、天気も良かったので気分転換に撮影。つまらないものですが、2、3回に分けて載せようと思います。
外は、まだまだ寒いですが、多くの木々が芽吹いてきました。





ココまで
カメラ:αSweetDegital
レンズ:AF MACRO 50mm 1:2.8


ココまで
カメラ:αSweetDegital
レンズ:Carl Zeiss Jena Flektogon F4/25mm
上の写真は、ノートリミング。下の写真は部分拡大です。


レンズ(Carl Zeiss Jena Flektogon 4/25)の写真。

おそらく40年以上前に製造されたM42マウントのレトロレンズ(もちろんマニュアルフォーカス)です。
開放F4と少し暗いレンズなので室内などの暗い場所ではピント合わせがしにくいですが、思いっきり寄れることができ、広角マクロレンズとして使えます。レンズの先端から、だいたい10cmくらいまで寄れます。