日蝕

皆既日蝕の日でしたが、全国的に天候が今一でしたね。
千葉も曇り時々雨の状態でした。
30分ほど見てみましたが、一瞬だけ雲間から見ることが出来ました。
写真に撮れたのは、この1枚だけ。

カメラ:Dimage Z3 22日AM11時6分頃
久しぶりにコンデジ(Dimage Z3)を出したので、雫のアップを撮ってみました。
花と蕾はレンゲショウマです。




ポメラニアン~誕生

2009年7月21日。久しぶりに子犬が誕生しました。
レオン(ブラックタン、♂)とモモ(ブラックメス)の子3頭です。
誕生時(7月21日)の体重
Aちゃん:オス 148g
Bちゃん:オス 147g
Cちゃん:メス 95g
写真は、22日の様子です。親子共々、真っ黒でどこが顔なのか分かりにくいですが、とりあえず1枚。

もう1枚。21日誕生、3、4時間後の子犬の様子。

SUBARU 360 (1967年)





1967年製のスバル360。1/43サイズ(全長7cm弱)のミニチュアカーです。
40年前の車なので、最近は滅多に見かけませんが、見かけると嬉しくなります。

外部リンク:SUBARU博物館
スバル360の仕様や歴史が詳しく説明されています。
1967年モデルからバックランプが装備されたそうで、このミニカーも忠実に再現されています。

普通に撮影:


うちのスバル君。15年目の車検を無事にパス。ガラスのミッションとか呼ばれていますが、故障もなく元気です。

外部リンク
スバル・360:ウィキペディア
SUBARU360OWNERSCLUB

ダック

先月末、市原からダック君が遊びに来てくれました。
スムースヘアのように見えますが、元々ロングヘアのダック君、夏になるので短めにカットしたてで、スマートになっていました。
前回来ていただいたときの様子
我が家では、今月20日前後に、久しぶりにポメラニアン(母:ブラックのモモと父:ブラックタンのレオン)の子犬が産まれそうです。