紅葉-亀山湖(1)

亀山湖の紅葉を見てきました。近くの養老渓谷、笹川湖と並んで「日本一遅い紅葉」が見られるところとして有名です。
案内所のある亀山やすらぎ館から、ダム湖の周回コース(約1時間)、黒滝までの往復コース(約2.5時間)を歩きましたが、平坦な道が多いので、いずれもゆっくりと紅葉を楽しめました。特に湖面に映る紅葉が印象的でした。
それでは、写真は、2回に分けて紹介します。今回は、黒滝コースが中心です。
次回は、亀山湖中央部の周回コース(笹川方面の紅葉遊覧クルーズ)の予定です。
モミジのアップから


黒滝:草木の陰に隠れていて少し見にくいのですが、滝と紅葉の対比が綺麗です。

東大演習林:黒滝から先は、演習林の進入禁止ゲートがあり立ち入れないのですが、紅葉期間中4日だけ、一般者に公開されていました。1Kmくらいで引き返しましたが、川辺(猪ノ川)の紅葉が楽しめました。


黒滝コース帰り道:黒滝付近



獣用の橋?人がすれ違うのがやっとくらいの細い橋。この周辺も紅葉スポットのようです。
水面に映った紅葉

水面に射した紅葉越しの木漏れ日。

斑入りのアザミ

身近な花・紅葉—STFにて

sony 135mmF2.8 STF で撮影しました。
前述の「夕景」の多くもこのレンズを使用しています。今回は、マクロレンズ代わりにしてみました。
画面の周辺部までシャープで綺麗なボケを維持してくれるので、周辺近くを思い切ってトリミングしても大丈夫です。
マニュアルフォーカスレンズなので、動き物には向きませんが、じっくりピントを合わせられる物を撮ると、自分の腕が上達したように感じてしまうレンズです。










夕景

綺麗な夕焼けが見れそうでしたので・・・。
養老川臨海公園(市原市)にて。

↑レンズ:sony 135mm F2.8 STFにて




↑ココまでの4枚 レンズ:minolta AF 50mm F1.4 New にて

↑ココまでの2枚 レンズ:minolta AF 24mm F2.8 にて







↑ココまでの8枚 レンズ:sony 135mm F2.8 STFにて
いずれも、トリミングしています。カメラは、sony α 900 にて撮影。

鋸山(日本寺)にて

先日、鋸山日本寺に写真を撮りに行ってきました。
館山自動車道ができ、車で家(千葉市内)から1時間ほどで行けるのですが、小学生の遠足以来の鋸山でした。
ひと月もすると、紅葉になると思います。景色が良いので行って見てください。
境内は、階段が多いので、かなりの運動になります。(途中、一番重たいレンズを1本置いて来ればよかったと後悔しました。)
・・・あとからパンフレットを見て、百尺観音を通り過ぎて見忘れていました。また、大仏より下のエリアは、歩いてません。かなり広いので一日で全部見るには、大変だと思います。

カメラ:α700
以下使用レンズ:
ミノルタ AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 (D)、コニカミノルタ High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G、タムロンSP AF28-75mm F/2.8(A09)、SP AF90mm Macro F/2.8(272E)

山頂展望台からの景色







大仏広場から



羅漢エリア~山頂駐車場へ












駐車場で(トンビ)

浜金谷付近で

ラ フェスタ ミッレミリア2009 太海フラワーパークにて—レース編

いよいよ、クラッシックカーレース LaFesta Mille Miglia 2009 編です。
1台目が午後2時5分頃に到着。1925年の車だそうです。
4日間で1600Km、長い距離、長い時間、大変なものだと思います。
ドライバーの方、コドライバーの方、車も、お疲れ様でした。来年もまた、元気な姿を見せてください。