明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
昨年の写真から壁紙に使えそうな物を選んでみました。
拡大写真は、いつもより少し大きめです(1280×1024と1280×768ピクセルの2サイズ)。
1.SL(D51)
昨年、内房線を走ったD51です。今年(1月25~27日)は、外房線を走るそうです。
【「特集 SL D51-498 千葉を走る】
Mini PC 続き
11月23日(Mini PC)の続編です。
Webサーバーにするのが目的なので、Vine Linux + Apache + PHP + mysql をインストールしました。
今はテスト用に使っていますが、そのうちに公開用サーバーと置き換える予定です。
MP945-VXについて:
不満といえば、USBポートが背面に2個しかなくキーボード+マウスで埋まってしまうこと(USBハブで回避できるけど・・・)、メモリスロットが1つしかないことくらいです。組み合わせるCPUやメモリによっても変わりますがノートPCと同等のスペックと考えて良いと思います。
なお、現行機の現行機種のMP965-Dは、前面に2個USBポートが追加されメモリスロットも2スロットになっているため、拡張性が向上しています。
Vine Linuxについて:
本格的にLinuxを使うのは初めてなので初心者にも手頃な?Vine Linuxを選択しました。
本(Vine Linux4 入門キット ~昭和システム )に付属のCDからインストールしましたが特に困る事は無くスムーズにインストール出来ました。
インストール後、Synaptic(パッケージ管理ソフト)を使い、最新バージョンへの更新と必要なソフトを追加します。Synapticは、最新バージョンの更新もでき、ちょうどWindowsUpdateのような感じです。しかもメジャーなソフトもインストールできるので慣れると非常に便利です。
Mini PC
最近、購入したPCを紹介します。
サーバー用に考えているPCなので、処理速度よりも、省電力で小型のものを選択。
MP945-VXというAOpen社のMini PCタイプのベアボーンです。
ソフマップ ドットコムで組み立て済みのセット品を安く入手することができました。(マザーボード、電源、CD・DVDドライブはセットされていますが、CPU、メモリ、HD、OS・・・を予算や目的に応じて追加します。組み立てるのは、比較的簡単です。)
CPU:Core2DuoT5500、HD:60GB、メモリ512MBとノートPCのスペックですがWebサーバ+αには十分です。音が静かなのも良いです。
大きさは、縦横16.5cm、厚さ5cmの手のひらに乗るとてもコンパクトなものです。
最近、まとまった時間がとれないので、サーバ環境が完成するのは先になりそうですが、楽しみです。
とにかく場所をとらないので、サブPCやリビング用、自宅サーバ用、持ち出し用などに自作に挑戦してみるのも良いと思います。
下記の写真で、A4サイズのノートパソコンの上に載っかっているのが、MP945-VXです。