マイカーをミニチュアに!?

マイカーをチルト&シフトレンズを使ってミニチュア風に撮影しました。ミニチュアに見えるかな?
小さいと良くわからないので、拡大してみてください。

撮影機材:
カメラsony α900
レンズ1 MC ARAX 2.8/35mm Tilt & Shift lens
レンズ2 MINOLTA High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G
写真は、一部を除きトリミング、コントラスト調整しています

撮影場所は、笹川湖。片倉ダムによって作られた人工湖のほぼ中央にある笹川湖展望台からの眺望です。
「ちば眺望百景」に選ばれているそうです。
ズームレンズの望遠端(200mm)で普通に撮影。画面中央のシルバー色のセダンが私のWRX君。

同、ワイド端(80mm)で撮影。

チルトレンズを使って、ミニチュア風に。少しコントラストを上げてます。

マイカーを真ん中らへんにして。建物は、片倉ダム記念館です。

(全部違うショットですが、)35mmチルトシフトレンズでトリミングしないとこんな感じです。

せっかくなので手前のボートも。角度がつくと、より、それっぽく。

展望台から普通にズームレンズで撮影。

片倉ダムも見えます

以上、展望台からの眺望でした。
車を停めた道の駅(ふれあいパーク きみつ)の看板

雨が降ってきそうでしたので、あまり歩きませんでしたが、以下は、田代橋方面へ行く途中での風景です。
元々あった木が湖に沈んだ様子がうかがえます。

チルト機能を使って

アジサイが咲いていました

※ α900では、他社製のマニュアルレンズを使うと、自動露出が効かず、Mモードで露出計を見ながら、シャッター速度を調整しないといけないのが、ちょっと面倒です。ちなみに、Aモードでは、シャッターが切れません。
M42のようなマニュアルレンズでも、Aモードが使えたα700の方が格段に使いやすかったです。ファームで改善されないかなぁ~。

花、野菜・・・

天気が良かったので、色々と。時間をかけてないので大した物ありませんが。ストケシア、マツヨイグサ、トマト、ナタメメです。
● ストケシア(別名:瑠璃菊、ルリギク)
丁度、咲き始めたところです。名前のとおり、鮮やかな瑠璃色の花です。

● コマツヨイグサ(小待宵草)
この花だけ少し前(6月5日)に撮ったものです。夕方(18時過ぎ)の撮影で少し暗かったためコントラストが不足気味です。フラッシュなしで撮りました。

● ナタマメ(鉈豆、刀豆)
30~50cmの鞘になるとか。成長するのが楽しみです。
健康食品として注目されていますが、毒性のある品種もあるそうですので、注意してください。

● トマト

↓なぜか、極端な露出オーバーに。晴れた日なので、これもアリかも。

久しぶりに快晴でした。

千葉 鴨川(2) 80-200mm F2.8 レンズで

鴨川シーワールドで撮影したものがメインになります。
「ミノルタ High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G」での撮影分です。
十数年前のレンズですが、性能的には、十分満足できます。重さが気にならなければ、常に持って行きたいレンズです。
改めて見直してみると、掲載した写真は、トリミングして拡大していますが、全部、広角側(80~110mm)で撮っていました。
これなら、重さが1/3の単焦点90mm(タムロン SP AF90mm F/2.8)で済んだのかも(笑)
今回も比較の画像はありませんが、80-200mmの方が、全体的にやわらかい雰囲気に仕上がるような気がします。
海岸の景色


イルカパフォーマンス

↓200mm相当ぐらいにトリミングしています





シャチパフォーマンス
シャチも凄いけれど、トレーナーの方も凄いです。










アシカパフォーマンス
癒し系のパフォーマンスで、シャチの後に見るとホッとしますね。


ペンギン
ジッとしていると、ぬいぐるみの様でした。
室内なのでISO-640、開放(F2.8)、1/125s、フラッシュOFF、f110mm。180mmで撮影したくらいにトリミングしています。

終わりで~す

千葉 鴨川(1) 35mmT&Sレンズで

先日、鴨川に遊びに行ってきましたので、その時の写真を2回に分けてアップします。
まず、MC ARAX 2.8/35mm Tilt & Shift lensというレンズで撮った写真です。
このレンズは、ウクライナ製のチルト・シフトレンズで、本来は、建築写真などで建物を歪まない様に写すことが目的なのですが、風景を撮るとミニチュアのようになります。
フルサイズ(α700→α900)になって、本来の35mm広角が生かせるようになったのですが、絞り優先AEが使えず、シャッター速度もマニュアル操作になるので、α700の時よりも若干使いにくくなります。

補足:α700では、絞り優先のAEが使えたので、露出(シャッター速度)は自動でした。
α900では、絞り優先AEでは、レンズ未装着と認識されシャッターが切れません(シャッター優先でも)。
ただし、Mモードでは、シャッターが切れます。この時、露出計は使えるので、露出計を見ながらシャッター速度をマニュアルで合わせて写すことになります。
絞り優先AEが使えるようになると、MFレンズも使いやすくなるのですが・・・

鴨川オーシャンパーク


ミニカーっぽく見えるでしょうか?

以下の4枚は、色合いとコントラストを調整して、もう少し不自然にしてみました。



鴨川シーワールド。イルカショー。

レンズベビー3Gに比べるとシャープなので、部分的に拡大(切り取り)しても使えます。(レンズベビーは、持って行きませんでしたので、今回は比較用の写真は、ありません)

ベルーガ。
フラッシュOFF、ISO1000、F2.8(開放)、1/40s。決してシャープではありませんが、普通の35mmMFレンズとしても使えます。

日蝕

皆既日蝕の日でしたが、全国的に天候が今一でしたね。
千葉も曇り時々雨の状態でした。
30分ほど見てみましたが、一瞬だけ雲間から見ることが出来ました。
写真に撮れたのは、この1枚だけ。

カメラ:Dimage Z3 22日AM11時6分頃
久しぶりにコンデジ(Dimage Z3)を出したので、雫のアップを撮ってみました。
花と蕾はレンゲショウマです。