α700(デジタル)とα-7(銀塩)

11月16日にα700が発売されますね。
7ナンバーだけに、期待している所は、α-7(銀塩)のデジタル版と呼べるような操作性の良さ。デジイチでも一般化されつつあるライブビュー非搭載が残念といえば残念ですが、その分ファインダーの見易さに期待できそうです。(ライブビューを搭載したためにファインダー性能が落ちては意味が無いですから。)
実機を触ってないので見た目からですが、ちょっと残念に思ったのがオプションの「縦位置グリップVG-C70AM」。VC-7Dのように着脱のたびに本体のバッテリを抜く必要がありそうなところ。
デジカメは、バッテリ交換を頻繁に行うから・・・と割り切ればすむかもしれませんが・・・。
でも、α-7の縦位置コントロールグリップVC-7のような着脱しやすさも欲しいです。取り外した際にかさばらないし・・・。
VC-7
本体側の電池蓋を開けることなく装着できるVC-7。バランスや操作性もGoodです。
電池も3種類使用でき、特に単三電池が利用できることは、いざという時に安心できます。

画像
画像
画像

α700本体:楽天最安値。送料税込164,500円。(2007.9.15現在)

ノコギリクワガタ

庭で見つけたノコギリクワガタです。
今まで、コクワガタが家に来たことはありますが、ノコギリのオスが来たのは初めてです。
ノコギリクワガタは、角が大きくてカッコいいですね。

画像

CaplioR6 f5mm F3.6 1/55s ISO-64

画像

CaplioR6 f5mm F3.6 1/90s ISO-64

画像

αSeetD 90mmMacro F3.5 1/125s ISO-100

画像

αSeetD 90mmMacro F8 1/125s ISO-100

画像

αSeetD 50mmMacro F5 1/25s ISO-100

ダリア、千日紅とシジミ

親戚のお宅の庭で咲いていたダリアとセンニチコウの花です。写真は、元画像をトリミングしてあります。
1.ダリア
キク科ダリア属

画像
画像

以上、αSeetDIGITAL+AFマクロ50mmF2.8Newにて撮影。
2.センニチコウ(千日紅)
ヒユ科センニチコウ属
別名センニチソウ(千日草)とも呼ばれます。真っ赤な花や白色の品種もあるそうです。

画像
画像
画像
画像

以上、αSeetDIGITAL+AFマクロ50mmF2.8Newにて撮影。
センニチコウにシジミがとまっていました。α用の望遠レンズがなかったため、Caplio R6の200mm相当マクロを使って、少し離れた位置から撮影しました。

画像
画像

上の2枚、Caplio R6で撮影。

α Sweet DIGITAL + Caplio R6

先日紹介したRicho Caplio R6 との比較のため、一眼のα Sweet DIGITALで撮影した写真を紹介します。
レンズは50mmマクロと90mmマクロを使用しましたが、APS-CサイズのCCDなので、フィルム換算では、75mm相当、135mm相当になります。
[原寸画像]の部分をクリックするとデジカメで撮ったままの写真を見ることができます。(2018.1.15原寸画像のリンクを外しました)
1.クジャクソウ(αSeetDIGITAL)
絞り開放で撮影しました。

画像

[原寸画像] 90mm、F2.8、ISO100、1/2000s

F11まで絞って撮影しました。

画像

[原寸画像] 90mm、F11、ISO100、1/100s

2.ギボウシ(αSeetDIGITAL)
スポット測光で+0.3の露出補正をかけています。

画像

[原寸画像] 90mm、F3.2、ISO100、1/160s

花をアップに。

画像

[原寸画像] 50mm、F9、ISO100、1/25s

絞り開放で少し離れて撮影しました。

画像

[原寸画像] 50mm、F2.8、ISO100、1/400s

絞り開放で近づいて撮影。ピントの合う範囲は非常に狭くなります。

画像

[原寸画像] 50mm、F2.8、ISO100、1/200s

雄しべの先端にピントを合わせました。

画像

[原寸画像] 50mm、F2.8、ISO100、1/200s

3.赤トンボ(αSeetDIGITAL)

画像

[原寸画像] 50mm、F3.2、ISO100、1/250s

続いて、R6で撮影した写真です。8月11日と同じギボウシですが、今日の方が直射日光が当たっていなく条件としては良かったようです。
4.ギボウシ(R6)
200mm相当の望遠端マクロで撮影です。絞りのコントロールはききませんが、適度に背景がボケてくれます。

画像

[原寸画像] f33mm、F5.3、ISO64、1/34s

フラッシュを利用。ソフト発光モードにしました。

画像

[原寸画像] f33mm、F5.2、ISO64、1/217s

広角側で雄しべにピントを合わせて撮影しました。

画像

[原寸画像] f5mm、F3.6、ISO64、1/73s

5.赤トンボ(R6)
望遠側のマクロで赤トンボを撮影しました。αに比べてフォーカスエリアが広いためか、なかなか目にピントが合いませんでしたが、カメラだけトンボに近づければ良いので撮影自体は楽でした。

画像

[原寸画像] f33mm、F5.2、ISO64、1/52s

画像

[原寸画像] f33mm、F5.2、ISO64、1/64s

ストケシア&万年草&アワチドリ

ストケシア
キク科の多年草です。写真は青紫の花ですが、白、ピンク、黄色など様々な色があります。
別名:ルリギク(瑠璃菊)

画像
画像
画像

2007.6.28撮影

画像

2007.7.1撮影

画像

マンネングサ(万年草)
ベンケイソウ科キリンソウ属(弁慶草科麒麟草属)の多年草です。
花の時期は、一面が鮮やかな黄色になり綺麗です。小さな花ですが、よく見ると星型の綺麗な花です。

画像
画像
画像
画像
画像

アワチドリ(安房千鳥)
ラン科ウチョウラン属。安房地方(千葉県房総)だけに自生するウチョウラン(羽蝶欄)の変種です。
自然に自生しているアワチドリは、乱獲により数が減り、絶滅危惧種に指定されています。

画像
画像