サルナシの花と花粉

昨日、5種類の花粉を見ましたので続けます。残りは、次回・・・ひとつずつ紹介します。
今回は、サルナシ(猿梨)の花です。キウイフルーツと同じマタタビ属のつる性の植物です。秋にはキウイに似た甘酸っぱい小さな実をつけます。
家では、日よけの棚木に使っています。これからの暑い日、犬達も少しはくつろげるようになりました。
サルナシの花

画像

花粉の顕微鏡写真
20倍

画像

40倍

画像

60倍

画像

サルナシの花は、TAMRON SP AF 90 F2.8 マクロ(カメラは、いつものαSweetDegital)を使いました。評判通りのレンズです。

「サルナシの花と花粉」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.