レンゲショウマとマツバラン

1.レンゲショウマ(蓮華升麻)
キンポウゲ(金鳳花)科レンゲショウマ属
植木鉢に咲いたレンゲショウマです。レンゲのような花ですが、4cmくらいのとても可愛い花です。

画像
画像
画像
画像
画像

2.マツバラン(松葉蘭)
マツバラン科マツバラン属
シダの一種で葉の無い原始的な植物です。茎が2股(時には複数)に分かれているのが特徴です。茎の丸い突起物は、胞子嚢です。

画像

写真は、TAMRON SP AF 90 F2.8 マクロ 172E+α SeetDで撮影しました。トリミング・縮小しています。

ミニチュアシュナウザーが生まれました(10) & パグ

1.6月6日生まれのシュナウザー
生後2ヶ月になりました。
今まで小さめのサークル2つに3頭ずつで暮らしていましたが、パグの出産に備えて、少し大きめのサークルに引っ越しました。久しぶりに6頭そろい騒がしくなるかと思っていましたが、おとなしく&仲良くしてくれていて助かっています。遊びの時間だけは、騒がしいですが。
ちなみに8頭兄弟のうち2頭は、すでに家を離れていますが、元気にしています。

画像
画像

2.ナナ(パグ)
元気に散歩してますが、お腹が大きくなりました。今日か明日中には、生まれてくると思います。予定日よりは遅れていますが、何とか獣医さんが夏休みに入る前に生まれそうです。
パグは、出産が大変なので、無事生まれてくることを願いばかりです。

画像

追伸)8月10日
8日夕に体温が下がりはじめ出産の準備にかかったナナですが、9日になっても陣痛が見られず、病院で出産したのですが、子犬は助かりませんでした。
写真は、10日の様子。日陰で休憩中のナナです。

画像