ウツボ草、ネジ花 1.ウツボ草(靫草) シソ科ウツボグサ属 太目の花穂の周りに紫色の小さな花が咲きます。花穂の様子が靫(武士が矢を入れていた道具)に似ていることからウツボの名前が付いたそうです。食虫植物のウツボカズラ(靫+つる性の植物を意味する蔓)と同じ由来ですね。 ウツボの部分のアップ 花のアップ 花穂全体 2.ネジバナ(捩花) 別名モジズリ。 先日(6月23日のブログ)より、花が咲いてきました。